トップページ > 観光スポット > その他エリア > 愛宕神社古墳(父塚)

愛宕神社古墳(父塚)

愛宕神社古墳(父塚)

二段築成の図

仙波古墳郡の一つ「愛宕神社古墳」
別名「父塚」とも言われています。父と言えば母!愛宕神社古墳から300m程南西にある浅間神社古墳が母塚と言われています。

愛宕神社古墳は、高さ6mの基檀のある二段築成構造の円墳で、墳頂には愛宕神社が祀られています。二段築成とは、段々になっている構造のことです。
古墳の周囲には、幅6mの周溝が巡っています(東南の斜面以外)。周溝とは城の堀の様なものです。

状態はほぼ完存されていて、古墳の周囲を回って見てみると、愛宕神社古墳の大きさに気づかされます。

愛宕神社古墳 東南部分愛宕神社 階段

 

仙波愛宕神社

仙波愛宕神社

防火の神「火産霊神」を祀った波愛宕神社。境内には、延命の御利益がる地蔵尊や、芭蕉の句などがあります。

詳細を見る

 

スポット詳細

名称愛宕神社古墳(あたごじんじゃこふん)
住所
埼玉県川越市富士見町31-47 付近
WEB
時間自由
休みなし
料金無料
所要時間5~10分
駐車場なし
指定川越市指定 史跡

 

愛宕神社古墳について

名称愛宕神社古墳(あたごじんじゃこふん) 別名:父塚(ちちづか)
古墳群名仙波古墳群
墳形円墳
規模高さ:6m
東西:30m
南北:53m
年代6世紀中頃
現況台地・神社境内
出土品

 

アクセス

車でアクセス

関越自動車道「川越IC」より 7分
圏央道「川島IC」より 26分

電車でアクセス

徒歩
西武新宿線「本川越駅」より 徒歩24分
東武東上線・JR「川越駅」東口より 徒歩13分
バス
西武新宿線「本川越駅」、東武東上線・JR「川越駅」東口 西武バス(本52)「仙波町二丁目バス停」 徒歩10分

 

バリアフリー

表示の見方・説明

車椅子・ベビーカーの入場

  • 車椅子NG
  • ベビーカーNG
  • ・周囲から見学は可能。

車椅子は介助者がいることが前提の評価です。

バリアフリー情報

  • なし

路面状況

  • 敷石
  • 砂利
  • 土
  • コンクリート

 
 

掲載の観光・地域スポット情報は2011年8月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

» 愛宕神社古墳(父塚)についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)