トップページ > 観光スポット > 喜多院エリア > 喜多院の桜
川越の桜の名所「喜多院」。
3月下旬をすぎたあたりから桜が咲きはじめ、満開時にはたくさんの観光&花見客で賑わいます。
境内の桜はソメイヨシノ。3月下旬~4月上旬が見頃です。
また喜多院は枝垂桜も見事!
特に紅葉山庭園に咲く枝垂れ桜は「徳川家光お手植えの桜」として知られています。ちなみに現在は2代目。
枝垂れ桜の見ごろは、3月の彼岸~3月下旬。
喜多院の桜風景
喜多院の桜マップ

ちなみに、喜多院と隣接する仙波東照宮にも、おすすめの桜があります。
それは、川越城主「松平伊豆守信綱」が植えたとされるエドヒガンザクラです。見ごろは枝垂れ桜と同じく3月彼岸ごろから。
スポット詳細
名称 | 喜多院の桜 |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市小仙波町1-20-1 |
WEB | http://www.kawagoe.com/kitain/ |
時間 | 自由 |
休み | なし |
料金 | 無料 |
所要時間 | 15分~1時間 |
駐車場 | あり(有料) |
指定 |
アクセス
関越自動車道「川越IC」より | 12分 |
圏央道「狭山日高IC」より | 35分 |
西武新宿線「本川越駅」より | 14分 |
東武東上線・JR川越線「川越駅」東口より | 21分 |
東武東上線「川越市駅」より | 20分 |
駅 | バスの種類 | 系統 | 下車するバス停 | 徒歩 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 西武新宿線「本川越駅」 | 西武バス | 南古谷駅行き | 喜多院前バス停 | 1分 |
2 | 東武東上線「川越駅」東口, JR川越線「川越駅」東口 | 小江戸名所めぐりバス | 喜多院前バス停 | 1分 | |
3 | 東武東上線「川越駅」西口, JR川越線「川越駅」西口, 西武新宿線「本川越駅」 | 小江戸巡回バス | 喜多院バス停 | 2分 |
掲載の観光・地域スポット情報は2011年8月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
» 喜多院の桜についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)