トップページ > 観光スポット > 見る > 博物館・美術館・ギャラリー > 蔵造り資料館

蔵造り資料館

蔵造り資料館

蔵造り資料館は、明治26年(1893)の川越大火直後、類焼を免れた数軒の蔵造り建物や東京の日本橋界隈の商家を参考に、当時煙草卸商を営んでいた小山文造(屋号「万文」)が建てたものです。当館では、川越の蔵造り家屋の意匠や構造、敷地内の様子を実見でき、今もなお息づく明治のたたずまいを体感することができます。

蔵造り資料館(正面図)

蔵造り資料館蔵造り資料館のれん

スポット詳細


名称蔵造り資料館(くらづくりしりょうかん / Kuradukuri museum)
住所
埼玉県川越市幸町7-9
WEBhttp://www.kawagoe.com/kzs/
時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
※毎月第2日曜日11時、14時に資料館ガイドを行う(申し込み不要)
休み・月曜日(休日の場合は翌日の火曜日)
・休日の翌日(土曜・日曜日は除く)
・第4金曜日(休日・休翌日を除く)
・年末年始(12月28日~1月4日)
料金・一般100円(80円)
・大学生・高校生50円(40円) ※( )は20人以上の団体料金
所要時間15~20分
駐車場あり(無料、川越市立博物館前にあり、徒歩11分)
指定・市指定 有形文化財(建築物)
残したい日本の音風景100選(環境省)

 

アクセス


車でアクセス

関越自動車道「川越IC」より13分
圏央道「狭山日高IC」より33分

公共交通でアクセス

徒歩
西武新宿線「本川越駅」より15分
東武東上線・JR川越線「川越駅」東口より24分
東武東上線「川越駅市」より18分
バス
バスの種類系統下車するバス停徒歩
1東武東上線「川越駅」東口,
JR川越線「川越駅」東口,
西武新宿線「本川越駅」
東武バス川越01,川越02,川越03,川越04,川越09,若02,東坂02一番街バス停
1分
2東武東上線「川越駅」東口,
JR川越線「川越駅」東口
小江戸名所めぐりバス一番街バス停
1分
3東武東上線「川越駅」西口,
JR川越線「川越駅」西口,
西武新宿線「本川越駅」
小江戸巡回バス蔵の街バス停
1分

 

バリアフリー・設備


バリアフリー・設備表示の見方・説明


車椅子は介助者がいることが前提の判定です

車椅子・ベビーカーの入場

車椅子OK ベビーカーOK 建物2階への見学は階段のみです。

路面状況

敷石コンクリート

バリアフリー情報

車椅子貸出車椅子駐車場車椅子トイレスロープAED介助盲導犬

設備情報

トイレベンチ駐輪所

 
 

掲載の観光・地域スポット情報は2011年8月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

関連ページ

» 蔵造り資料館に関連があるページです。

観光案内所(蔵造りの町並み・幸町)

市指定 有形文化財 建造物: 旧小山家住宅

観光モデルコース: 蔵造り・菓子屋横丁 3時間 観光コース

コメント

» 蔵造り資料館についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)