掲載の情報は2011年7月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

川越氷川神社の境内に鎮座している柿本人麻呂神社では、毎年4月18日に「柿本人麻呂祭(例大祭)」が執り行わります。
柿本人麻呂神社とは?
歌人「柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)」を祭神とした旧武蔵国唯一の神社です。歌道上達はもちろん、学業守護、火除け、安産のご利益がある神さまとされています。

柿本人麻呂祭
11時からはじまり、人麻呂の子孫である綾部家の方をはじめ、和歌・短歌をたしなむ方、学生、出産の予定がある方、稽古ごとをされている方など、どなたでも参列ができます。
参加者は、一人一人に玉串を頂き参拝をし、神酒を頂くことができます。
特に和歌、短歌を詠まれる方は、歌聖と呼ばれた柿本人麻呂のご利益をいただきに参拝をしてみては…。
イベント詳細
名称 | 柿本人麻呂祭(かきのもとのひとまろさい) |
---|---|
開催日 | 4月18日 |
時間 | 11:00~ |
住所 | 埼玉県川越市宮下町2-11-3 |
電話 | 049-224-0589(川越氷川神社) |
WEB | http://www.hikawa.or.jp/jinja/gyouji/spr04.html |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
交通規制 | なし |
屋台 | - |
指定 | - |
アクセス
関越自動車道「川越IC」より | 15分 |
圏央道「狭山日高IC」より | 36分 |
西武新宿線「本川越駅」より | 24分 |
東武東上線・JR川越線「川越駅」東口より | 34分 |
東武東上線「川越市駅」より | 28分 |
駅 | バスの種類 | 系統 | 下車するバス停 | 徒歩 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 東武東上線「川越駅」東口, JR川越線「川越駅」東口, 西武新宿線「本川越駅」 | 東武バス | 川越06 | 宮下町バス停 | 1分 |
2 | 東武東上線「川越駅」東口, JR川越線「川越駅」東口 | 小江戸名所めぐりバス | 氷川神社前バス停 | 1分 | |
3 | バス停 | 分 |
» 柿本人麻呂祭についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)