トップページ > 文化財 > 天然記念物 > 笠幡浅間神社のヒヨクヒバ
川越市笠幡の、畑と雑木林が入り交じるのどかな場所に、笠幡浅間神社があります。
2mほどの塚に浅間神社が祀られているので思わず見逃してしまう程の神社です。その塚の斜面に天然記念物であるヒヨクヒバがそびえています。
樹齢は不明で、高さ9m、幹周り2.3mの川越市内でも大きいこのヒヨクヒバ。近づいて見るとながーい年月を感じさせる幹です。しかしまだまだ現役で活躍できるほど元気に立ち誇っています。
2mほどの塚に浅間神社が祀られているので思わず見逃してしまう程の神社です。その塚の斜面に天然記念物であるヒヨクヒバがそびえています。
樹齢は不明で、高さ9m、幹周り2.3mの川越市内でも大きいこのヒヨクヒバ。近づいて見るとながーい年月を感じさせる幹です。しかしまだまだ現役で活躍できるほど元気に立ち誇っています。
名称 | 笠幡浅間神社のヒヨクヒバ |
---|---|
指定 | 市指定 天然記念物 |
員数 | 1株 |
所在地 | 埼玉県川越市笠幡1997 付近 |
所有者 | 個人所有 |
指定日 | 平16.3.24 |

-
なし