トップページ > 年間イベント > 1月 > 筒がゆの神事

筒がゆの神事

掲載の情報は2011年6月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

筒がゆの神事

毎年1月15日の早朝に行われる「筒がゆの神事」は、あずきがゆの中に浸した「よし筒」の中に入った米の数で、その年の作柄や天候を占う神事です。大釜に小豆一合・米一升・水一斗の割合で入れて煮、その中に18本のヨシヅツを束ねたものを入れます。先端に団子をはさんだカユカキボウでかき回してヨシヅツを取り出し、それぞれのヨシヅツに入った米粒の数を数えます。それらは大麦・小麦・大豆・小豆・大角豆・早稲・中手・晩稲・あわ・ひえ・木綿・芋・菜・大根・そば・雨・風・日の出来不出来を表しています。
ヨシヅツを取り出した後の小豆粥は、食べると虫歯ができないと言われ、参加者にふるまわれます。

詳細データ
開催日1月15日
時間早朝
住所埼玉県川越市石田627 付近
電話049-222-5556(川越観光案内所)
Web
料金-
車アクセス・関越自動車道「川越IC」より 18分
・圏央道「川島IC」より 14分
電車アクセス東武東上線・JR「川越駅」東口、西武新宿線「本川越駅」より 東武バス(川越04)「府川バス停」下車 徒歩1分
駐車場-
交通規制-
屋台-
指定市指定 無形民俗文化財

他の月を見る

コメント

» 筒がゆの神事についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)