トップページ > 年間イベント > 1月 > 消防出初式

消防出初式

掲載の情報は2011年8月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

消防出初式

江戸時代より新春の風物詩として行われてきた「出初式」。
そもそも出初式とは、消防関係者の顔合わせと仕事始めの行事です。

川越の出初式は、粋なはっぴを着た川越鳶組合と木遣り保存会による「木遣り」と「はしご乗り」。川越消防組合による消防部隊訓練や一斉放水などが披露され、毎年多くの見物客で賑わいます。

 

はしご乗り

はしご乗り

川越鳶組合によるアクロバティックなはしご乗り。出初式にはしご乗りの披露は古くより行われてきた催しです。

木遣り

木遣り

大阪城築城の際、大木などを運び出す掛け声や音頭取りの歌が起源と言われる木遣りの歌。

消防訓練

消防訓練

屋上に逃げ遅れた人が!? はしご車2台による救助訓練、そして事故や災害を想定した訓練が披露されます。

 

消防車両分列行進

消防車両分列行進

どこまでも続く真っ赤な消防車両。これだけの数が一斉に並ぶと圧巻です!

一斉放水

一斉放水

市役所庁舎にむけて一斉に放水!青空に打ち上がる水しぶきがとても絵になります。

バイバイ

バイバ~イ

子供が大好きな働く車♪笑顔で手をふっていました。

消防出初式の由来

川越地区消防組合のパンフレットによると、明暦3年(1657/江戸時代)の大火(振り袖火事)をきっかけに定火消が編成。万治2年(1659)に顔見せ儀式が行われ、これが出初式の始まりとなったそうです。
江戸幕府崩壊とともに廃止となりましたが、明治8年には復活し現在に至っています。
 

イベント詳細


名称消防出初式(しょうぼうでぞめしき)
開催日1月
時間9:00~11:00
住所
川越市役所 南側駐車場(埼玉県川越市元町1-3-1)
電話049-222-0741(消防局総務課)
WEBhttp://www.119kawagoechiku.jp/
料金無料
駐車場川越市役所の北・南側駐車場は使用不可(当日7:00~12:00)
交通規制あり
屋台なし
指定-

 

アクセス


車でアクセス

関越自動車道「川越IC」より12分
圏央道「狭山日高IC」より28分

公共交通でアクセス

徒歩
西武新宿線「本川越駅」より18分
東武東上線・JR川越線「川越駅」東口より27分
東武東上線「川越駅市」より22分
バス
バスの種類系統下車するバス停徒歩
1東武東上線「川越駅」東口,
JR川越線「川越駅」東口,
西武新宿線「本川越駅」
東武バス埼玉医大、上尾行き川越市役所バス停
1分
2東武東上線「川越駅」東口,
JR川越線「川越駅」東口,
西武新宿線「本川越駅」
東武バス川越01,川越02,川越03,川越04,川越09,若02,東坂02札の辻バス停
5分
3川越シャトル30~33系統/12・13系統/42系統市役所バス停
1分

 

バリアフリー・設備


バリアフリー・設備表示の見方・説明


車椅子は介助者がいることが前提の判定です

車椅子・ベビーカーの入場

車椅子OK ベビーカーOK

路面状況

アスファルト

バリアフリー情報

車椅子トイレ

川越市役所の南側駐車場にトイレがあり

設備情報

トイレベンチ

 

参考書籍・リンク


参考書籍

参考Web

消防出初式(川越市内) / Nakazawa’s Photo ART
川越消防出初式2011 / 川越 観光ブログ

参考その他

パンフレット: 川越市市政施行90周年記念 消防出初式 / 川越地区消防組合

 
 

他の月を見る

コメント

» 消防出初式についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)