トップページ > 観光スポット > 喜多院エリア > 喜多院 松平大和守家廟所

喜多院 松平大和守家廟所

喜多院 松平大和守家廟所

廟所の入口

喜多院の本堂(慈恵堂)の裏手に、立派な五輪塔や石塔がたち並ぶ一画があります。

ここは川越藩主をつとめた松平大和守家の墓所。松平大和守家は、明和4年(1866/江戸時代)~慶応2年(1866/江戸時代)に7人が川越藩主(城主)をつとめました。この7人うち川越で亡くなった5人の墓所となっています。

墓所内には5人が眠る五輪塔があり、正面の玉垣内に4基、門脇に1基あります。

また、この場所は川越市の史跡に指定されています。

 

松平大和守家の歴代川越藩主(城主)

松平大和守家は、徳川家康の次男「結城秀康」の五男「直基」を藩祖とする御家門の家柄です。
7代100年にわたり藩主をつとめ、最大で17万石を領していました。

藩主名 在職年月日 墓石位置
松平朝矩(とものり) 明和4年9月15日 ~ 明和5年6月10日 北側の玉垣内、一番右
松平直恒(なおつね) 明和5年7月29日 ~ 文化7年1月18日 北側の玉垣内、右から2番目
松平直温(なおのぶ) 文化7年3月14日 ~ 文化13年7月23日 北側の玉垣内、右から3番目
松平斉典(なりつね) 文化13年8月27日 ~ 嘉永3年1月23日 北側の玉垣内、一番左
松平典則(つねのり) 嘉永3年3月7日 ~ 嘉永7年8月13日 なし
松平直侯(なおよし) 嘉永7年8月13日 ~ 文久1年8月15日 南側の玉垣内
松平直克(なおかつ) 文久1年12月6日 ~ 慶応2年10月 なし

松平大和守家廟所の風景

秋の紅葉

秋の紅葉

紅葉その2

セミの季節

 

スポット詳細


名称喜多院 松平大和守家廟所(きたいん まつだいらやまとのかみけ びょうしょ)
住所
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 喜多院境内
WEBhttp://www.kawagoe.com/kitain/history-culturalasset/cultural-asset/spot16.html
時間夜間禁止
休みなし
料金無料
所要時間5~10分
駐車場喜多院 明星駐車場
指定川越市指定 史跡

 

アクセス


車でアクセス

関越自動車道「川越IC」より13分
圏央道「狭山日高IC」より35分

公共交通でアクセス

徒歩
西武新宿線「本川越駅」より12分
東武東上線・JR川越線「川越駅」東口より18分
東武東上線「川越市駅」より18分
バス
バスの種類系統下車するバス停徒歩
1東武東上線「川越駅」東口,
JR川越線「川越駅」東口,
西武新宿線「本川越駅」
西武バス南古谷駅行き喜多院前バス停
3分
2東武東上線「川越駅」東口,
JR川越線「川越駅」東口
小江戸名所めぐりバス喜多院前バス停
3分
3東武東上線「川越駅」西口,
JR川越線「川越駅」西口,
西武新宿線「本川越駅」
小江戸巡回バス喜多院バス停
3分

 

バリアフリー・設備


バリアフリー・設備表示の見方・説明


車椅子は介助者がいることが前提の判定です

車椅子・ベビーカーの入場

車椅子大変 ベビーカーOK

路面状況

土敷石コンクリート

バリアフリー情報

設備情報

案内板

 

参考書籍・リンク


参考書籍


川越市の文化財
発行:川越市教育委員会

参考Web

参考その他

現地案内板: 松平大和守家廟所 / 川越市教育委員会


 
 

掲載の観光・地域スポット情報は2011年7月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

» 喜多院 松平大和守家廟所についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)