トップページ > 観光スポット > その他エリア > 尾崎神社

尾崎神社

尾崎神社

一の鳥居
手水舎

木々が鬱蒼と繁る尾崎神社。荘厳な雰囲気を漂わせる参道は、神聖かつ霊的な印象を受けます。

現代の日常から神話の世界へと足を踏み入れた、そんなイメージかもしれません。

尾崎神社は、日本武尊(ヤマトタケル)が東征の際、この場所が台地はずれの見晴らしのよい所だったので、尾崎の宮と称えて二神(素盞鳴命、奇稲田姫命)を祀ったと伝えられています。

それから長い月日がたった現在、荘厳で静かな境内が保たれながら多くの参拝客が訪れます。また毎年春の彼岸の中日には、川越市の無形民俗文化財に指定されている「芳地戸のふせぎ」が行われます。

尾崎神社の見どころ

参道の両部鳥居

参道の両部鳥居

参道途中にある両部鳥居。社殿はまだ先です。ちなみにこれを巨大化したのが広島・厳島神社

参道の先に拝殿

参道を抜けたその先に。

木々の間の参道を進むと、徐々に見えてくるのが尾崎神社拝殿。

本殿前の狛人?

本殿前の、…狛人?

本殿の前に佇む2対の像。狛犬ならぬ狛人!何とも珍しい。

 

おみくじ

おみくじ

せっかくの参拝。やっぱりおみくじは外せません!

神楽殿

神楽殿

拝殿前にある立派な神楽殿。2010年の例大祭では三芳野太鼓の奉納されました。その様子(Youtube)

伏見稲荷神社

伏見稲荷神社

五穀豊穣・商売繁盛のご利益を授かりたい方は、併せて稲荷神社へ。

 

境内に集められた諸社

境内に集められた諸社

何気なく並べられたこれら諸社にも、どこか神聖な雰囲気が感じられます。

多くの摂社

9つの摂末社が集結

右から疱瘡・稲荷天・満天・養蚕・厳島・御厳・三峯・妙見・琴平神社。

境内のさざんか

境内のサザンカ

冬になり境内の木々が冬枯れる中、拝殿脇のサザンカは鮮やかに咲き誇ります。

 

スポット詳細


名称尾崎神社(おざきじんじゃ / Ozaki shrine)
住所
埼玉県川越市 川越市笠幡1280
WEBhttp://kawagoe2.xsrv.jp/osaki/
時間自由
休みなし
料金無料
所要時間10~20分
駐車場あり(無料)
指定-

 

尾崎神社につて


名称尾崎神社
創建不明
祭神素盞鳴命(すさのお)
奇稲田姫命(くしなだひめ)
摂末社伏見稲荷神社
洗心弁財天
疱瘡神社
稲荷神社
天満天神社
養蚕神社
厳島神社
御厳神社
三峯神社
妙見神社
琴平神社
建物など本殿
└狛犬: 1対
└狛人?: 1対
幣殿
拝殿: 切妻造、瓦葺
└狛犬: 1対
神楽殿: 入母屋造、瓦葺
手水舎
靖国鳥居 x3基
両部鳥居 x1基
摂末社
└伏見稲荷神社
  └明神鳥居
└洗心弁財天
  └石碑: 洗心弁財天について
└末社殿
絵馬掛所
手水舎
社務所
社号標: 「笠幡郷 總社 尾崎神社」
社号標: 「村社 尾崎神社」
石碑
文化財市指定 無形民俗文化財: 地戸のふせぎ
市指定 工芸品: 懸仏二面
ご利益厄除、除災招福、武運長久、縁結び、安産、五穀豊穣、商売繁盛など
年中行事1月1日 元旦祭
3月21日 道饗祭(病魔除の神事)
5月3日 春祭
10月15日 秋祭(例祭)
11月15日 七五三

 

アクセス


車でアクセス

関越自動車道「川越IC」より18分
圏央道「狭山日高IC」より20分

公共交通でアクセス

徒歩
JR川越線「笠幡駅」より19分
バス
バスの種類系統下車するバス停徒歩
1JR川越線「笠幡駅」川越シャトル13系統尾崎神社バス停
1分
2バス停
3バス停

 

バリアフリー・設備


バリアフリー・設備表示の見方・説明


車椅子は介助者がいることが前提の判定です

車椅子・ベビーカーの入場

車椅子OK ベビーカーOK

路面状況

土敷石コンクリート

バリアフリー情報

設備情報

 

参考書籍・リンク


参考書籍

参考Web

32-9 尾崎神社 / 川越雑記帳2(川越見て歩き)
尾崎神社のサザンカ / 川越 観光ブログ
尾崎神社の紅葉 / 川越 観光ブログ

参考その他

現地案内板: 芳地戸のふせぎ(市指定・無形民俗文化財)、懸仏 二面(市指定・工芸品)/ 川越市教育委員会


 
 

掲載の観光・地域スポット情報は2011年8月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

» 尾崎神社についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)