トップページ > 観光スポット > 大正浪漫夢通りエリア > 出世稲荷神社

出世稲荷神社

出世稲荷神社

出世稲荷神社について

狛狐
狛狐
神額「正一位稲荷大明神」
拝殿の神額「正一位稲荷大明神」

出世稲荷神社は、江戸時代(天保2年/1832)に、京都の伏見稲荷神社本宮より分祀した神社です。
名前の通り出世の御利益があります!また伏見稲荷同様に、五穀豊穣や商売繁盛の御利益も。

すぐ近くにある賑やかな商店街をよそに、境内はとても静かです。時たま併設された公園から聞こえる、子供たちの声にふと心が和みます。

大イチョウ

大イチョウ
大イチョウと鳥居
大イチョウ

この出世稲荷神社には、鳥居と共に神社を守る大きなイチョウの木があります。

市の天然記念物に指定されている2本のイチョウは、「いちょう窪の出世稲荷の公孫樹(イチョウ)」という名声があり、樹齢600余年にも関わらずまだまだ若木には負けない程に元気いっぱいです。

夏の緑々しい姿も良いですが、全身が鮮やかに黄葉する秋が一番の見頃です。そこ頃になると境内一面も黄色に染まります。

スポット詳細


名称出世稲荷神社(しゅっせいなりじんじゃ / Shusse inari shrine)
住所
埼玉県川越市松江町1-7
WEB
時間境内自由
休みなし
料金無料
所要時間5~10分
駐車場なし
指定市指定 天然記念物「大いちょう」
川越景観百選「出世稲荷の大いちょう」

 

出世稲荷神社の詳細


名称出世稲荷神社(しゅっせいなりじんじゃ)
創建天保2年(1832/江戸時代)
祭神倉稲魂命(うかのみたまのみこと) 別名:宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) 穀物・農業・産業の神
佐田彦大神(さたひこのおおかみ) 地の神
大宮能売大神(おおみやのめのかみ) 水の神
摂末社-
建物など拝殿: 切妻造、瓦葺
靖国鳥居: 一の鳥居
明神鳥居: ニの鳥居 「正一位出世稲荷大神」
狛狐: 1対
灯籠: 1対
旗立台: 1対
手水舎
石碑: 「稲荷神社由来」
山車倉: 「松江町一丁目 龍神の山車」
社務所
文化財川越市指定 天然記念物: イチョウ
ご利益商売繁盛、五穀豊穣、出世祈願、学業成就、安産、縁結び
年中行事3月15日: 例祭
4月10日: 大祭

 

アクセス


車でアクセス

関越自動車道「川越IC」より11分
圏央道「狭山日高IC」より34分

公共交通でアクセス

徒歩
西武新宿線「本川越駅」より7分
東武東上線・JR川越線「川越駅」東口より16分
東武東上線「川越駅市」より17分
バス
バスの種類系統下車するバス停徒歩
1東武東上線「川越駅」東口,
JR川越線「川越駅」東口,
西武新宿線「本川越駅」
東武バス川越01,川越02,川越03,川越04,川越09,若02,東坂02中原町バス停
3分
2東武東上線「川越駅」西口,
JR川越線「川越駅」西口,
西武新宿線「本川越駅」
小江戸巡回バス小江戸蔵里 (川越市産業観光館)バス停
3分
3バス停

 

バリアフリー・設備


バリアフリー・設備表示の見方・説明


車椅子は介助者がいることが前提の判定です

車椅子・ベビーカーの入場

車椅子少し大変 ベビーカーOK 参道の敷石に段差あり

路面状況

砂利敷石

バリアフリー情報

設備情報

案内板遊具

 
 

掲載の観光・地域スポット情報は2011年8月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

関連ページ

» 出世稲荷神社に関連があるページです。

観光モデルコース: 川越 ご利益・願いごとめぐり

特集: 川越の紅葉スポット

コメント

» 出世稲荷神社についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)