トップページ > 観光スポット > 喜多院エリア > 中院の桜

川越の桜の名所「中院」。
中院の桜は3段階で楽しめます。
まず3月に入ると観音堂の脇で、寒緋桜が咲き始めます。そして3月のお彼岸あたりから枝垂れ桜、エドヒガン桜が徐々に境内を彩りはじめ、最後に4月に入りソメイヨシノが咲きほこります。
特に枝垂れ桜が見事で、たびたび中院に訪れていた島崎藤村も枝垂れ桜を称えたと言います。
また、すぐ近くにある喜多院も桜の名所。一緒に桜めぐりが楽しめます。喜多院の桜についてはこちら
寒緋桜
中院の桜風景
立派な山門をくぐると、境内にはいくつもの桜が咲き、多くの見物客で賑わっています。
カメラ片手に写真をとる人、桜の木の下でお弁当を食べる人たち、写生をする人…。みなさん思い思いに桜を楽しんでいます。
中院で、桜といっしょに見れる花
スポット詳細
名称 | 中院の桜 |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市小仙波町5-15-1 |
WEB | http://www.kawagoe.com/nakain/ |
時間 | |
休み | - |
料金 | 無料 |
所要時間 | 好きなだけ |
駐車場 | あり |
指定 | 川越景観百選: 中院 |
アクセス
関越自動車道「川越IC」より | 13分 |
圏央道「狭山日高IC」より | 35分 |
西武新宿線「本川越駅」より | 14分 |
東武東上線・JR川越線「川越駅」東口より | 16分 |
東武東上線「川越市駅」より | 24分 |
駅 | バスの種類 | 系統 | 下車するバス停 | 徒歩 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 東武東上線「川越駅」東口, JR川越線「川越駅」東口, 西武新宿線「本川越駅」 | 西武バス | 本52 | 喜多院入口バス停 | 4分 |
2 | 東武東上線「川越駅」西口, JR川越線「川越駅」西口, 西武新宿線「本川越駅」 | 中院バス停 | 1分 | ||
3 | バス停 | 分 |
掲載の観光・地域スポット情報は2011年8月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
» 中院の桜についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)