トップページ > 観光スポット > 見る > 川越城・館跡 > 川越城中ノ門堀跡

川越城中ノ門堀跡

川越城中ノ門堀跡

今は無き川越城の遺構「中ノ門堀跡」。

室町時代(長禄元年/1457)、太田道真・道灌父子によって建てられた川越城は、江戸時代(寛永16年/1639)に川越藩主となった松平信綱によって、大拡張工事が行われました。それにより、約2倍の規模の近代的城郭になった川越城。しかしまだ天下が収まって間もない時代だったので、戦いを想定し造られたのか、この中ノ門と中ノ門堀です。

中ノ門堀は、2種類の防衛戦略の役割を担っています。

戦略その1 急勾配で侵入を阻止!

中ノ門堀

中ノ門堀の特徴は、城壁側とその反対側の法面勾配が異なる点です。

城壁側の法面勾配が60°、反対側が30°あり、城壁側が切り立っているので、敵が攻めてきた際にこの堀を越えることが出来ません。

城壁狭間

侵攻できずオロオロしているところへ、城壁の狭間(はざま)から弓や鉄砲で撃つという戦法です。

中ノ門堀断面図

戦略その2 3本の堀で直進阻止!

敵が西大手門から城内へ攻め込んで来ることを想定して、急勾配の中ノ門堀以外に、2本の堀が用意されています。
この計3本の堀は、敵を直進させない戦略です。クネクネと曲がる道を進む敵兵は歩みが緩みます。

城壁狭間

クネクネ、トロトロ歩かざるを得ない敵兵に、またまた城壁の狭間(はざま)から弓や鉄砲で迎え撃つという戦法です。

川越城図_中ノ門

スポット詳細


名称川越城中ノ門堀跡(かわごえじょう なかのもんほりあと)
住所
埼玉県川越市郭町1-8-6
WEBhttp://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1139820007581/index.html
時間9:00~17:00
休み年末年始(12月29日~1月3日まで)
※都合により休園日を変更する場合あり。 
料金無料
所要時間5~10分
駐車場なし
指定-

 

アクセス


車でアクセス

関越自動車道「川越IC」より13分
圏央道「狭山日高IC」より36分

公共交通でアクセス

徒歩
西武新宿線「本川越駅」より20分
東武東上線・JR川越線「川越駅」東口より28分
東武東上線「川越駅市」より24分
バス
バスの種類系統下車するバス停徒歩
1東武東上線「川越駅」東口,
JR川越線「川越駅」東口,
西武新宿線「本川越駅」
東武バス川越06市役所前バス停
2分
2東武東上線「川越駅」東口,
JR川越線「川越駅」東口
小江戸名所めぐりバス市役所前バス停
2分
3東武東上線「川越駅」西口,
JR川越線「川越駅」西口,
西武新宿線「本川越駅」
小江戸巡回バス市役所前バス停
2分

 

バリアフリー・設備


バリアフリー・設備表示の見方・説明


車椅子は介助者がいることが前提の判定です

車椅子・ベビーカーの入場

車椅子OK ベビーカーOK

路面状況

敷石アスファルト

バリアフリー情報

介助盲導犬

設備情報

ベンチ案内板

 
 

掲載の観光・地域スポット情報は2011年8月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

関連ページ

» 川越城中ノ門堀跡に関連があるページです。

観光モデルコース: 川越城遺構めぐり

コメント

» 川越城中ノ門堀跡についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)