トップページ > 観光スポット > 見る > お寺 > 本種寺

川越市野田町にある本種寺。
本種寺は、東京都豊島区の常在寺の住職「本種院日成上人」の発案により、昭和38年に創建された新しいお寺です。本山は静岡県藤宮市の大石寺。開基は日蓮正宗大石寺第66世法主の日達上人です。
境内は広く、山門、本堂ともにゆったりとした佇まい。お寺は新しいですが、歴史ある日蓮正宗の教えを感じることができるお寺です。ちなみに、ここ野田町では本種寺が現存する唯一のお寺になっています。
本種寺の風景
本種寺の詳細
| 名称 | 覚知山 本種寺(かくちざん ほんしゅじ) |
|---|---|
| 宗派 | 日蓮正宗 |
| 本尊 | 十界互具の大曼荼羅 |
| 創建 | 昭和38年 |
| 開山・開基 | 日達上人 |
| 建物・仏像等 | 本堂: 入母屋造、銅板葺 山門 |
| 文化財 | - |
| ご利益 | - |
| 年中行事 | - |
| 札所・霊場 | - |
| ご朱印 | 不明 |
アクセス
| 関越自動車道「川越IC」より | 9分 |
| 圏央道「狭山日高IC」より | 32分 |
| 東武東上線「川越市駅」より | 13分 |
| 西武新宿線「本川越駅」より | 16分 |
| 東武東上線・JR川越線「川越駅」西口より | 17分 |
| 駅 | バスの種類 | 系統 | 下車するバス停 | 徒歩 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 川越シャトル | 13系統 | 野田神社バス停 | 2分 | |
| 2 | バス停 | 分 | |||
| 3 | バス停 | 分 |
掲載の観光・地域スポット情報は2011年6月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
» 本種寺についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)






































