トップページ > 観光スポット > 見る > 建築物 > 武州ガスタンク(現在はありません)
時の鐘に次ぐ、川越のランドマーク!(惜しまれつつも2012年に解体されました)
川越に住んでいると誰もが一度は目にしたことがあるだろう、この武州ガスのタンク(正式にはガスホルダーと言うそうです。)
このガスタンク、結構いろいろな場所から見ることが出来ます。さらに間近で見ると迫力もアリ! …「あのタンクに登ってみたい!」と思ったことがある人も少なくはないはず!
![](http://www.kawagoe-yell.com/wp-content/uploads/tenten.gif)
場所は、川越市駅のすぐ近く、武州ガス本社にあります。大きなタンクが一つと、その脇に小さ目のタンクが一つ。
大きなタンクの表面には川越ならではの「時の鐘」と「蔵造り」の絵が描かれています。
ちなみに、敷地内へ入ることは出来ません。しかしガスタンクすぐ脇に公道が走っているので、間近で見学することが可能です!
スポット詳細
名称 | 武州ガスタンク(Bushu gasholder) |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市田町32-12 |
WEB | http://www.bushugas.co.jp/ |
時間 | 外から見学は自由 |
休み | - |
料金 | 外から見学なので無料 |
所要時間 | 1~5分 |
駐車場 | なし |
指定 | - |
アクセス
関越自動車道「川越IC」より | 6分 |
圏央道「狭山日高IC」より | 29分 |
西武新宿線「本川越駅」より | 9分 |
東武東上線・JR川越線「川越駅」東口より | 10分 |
東武東上線「川越駅市」より | 6分 |
駅 | バスの種類 | 系統 | 下車するバス停 | 徒歩 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | バス停 | 分 | |||
2 | バス停 | 分 | |||
3 | バス停 | 分 |
掲載の観光・地域スポット情報は2011年7月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
» 武州ガスタンク(現在はありません)についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)