トップページ > 観光スポット > 見る > 神社 > 小ヶ谷 白山神社

小ヶ谷 白山神社

小ヶ谷 白山神社

川越市小ヶ谷(おがや)にある白山神社。

古くより近くに流れる入間川の氾濫に苦しんだ住民が、加賀国(石川県)と越前国(福井県)の一ノ宮白山神社を、水神として勧請したのが小ヶ谷白山神社のはじまりと伝えられています。

かつて小ヶ谷白山神社では、10月14日の秋祭り(オヒマチ)には、獅子舞が奉納されていました。昭和48年頃まで行われていましたが、現在は残念ながら中断しており、7月15日(フセギ)と10月14日(秋祭り、オヒマチ)の祭典の際に獅子頭を飾るのみとなっています。

獅子頭展示についての詳細はこちら「小ヶ谷の獅子舞(オヒマチ)

小ヶ谷白山神社の風景

白山神社の拝殿

白山神社の拝殿

10月の秋祭りの様子。社殿内で祭典が行われています。ちなみに普段は正面扉は全て閉まっています。

本殿と獅子頭

本殿と獅子頭

同じく秋祭りの際の本殿。3つの獅子頭が飾られ、お供え物がたくさん置かれています。

長文の由緒

長文の由緒

拝殿の外壁には神社の由緒が書かれています。なになに…、長文すぎて首が痛くなってきた。

 

拝殿内の絵図

普段は開放されていない白山神社の拝殿は、祭事の際には扉がはずされ内部の様子を見ることができます。
おどろくべきことに拝殿内にはたくさんの奉納された絵図がかけられています。解説分がある物も。神事終了後に、氏子の方にお願いをすれば絵図をみさせてくれるかもしれません。

土蜘蛛退治図

土蜘蛛退治図

源頼光が土蜘蛛を退治する場面。真っ赤な頼光がなんとも力強い!

弁慶進行図

弁慶進行図

源頼朝の追求を逃れ、山伏姿で北国路で脱出するシーン。色あせもなく色彩豊か。

鬼若丸と釣鐘図

鬼若丸と釣鐘図

鬼若丸が三井寺の釣鐘を奪って比叡山に引き上げようとする場面。葛飾北斎の挿絵が手本だそうです。

 

スポット詳細


名称小ヶ谷 白山神社(おがや はくさんじんじゃ)
住所
川越市小ヶ谷156
WEB
時間自由
休みなし
料金無料
所要時間5~15分
駐車場あり(無料)
指定-

 

小ヶ谷白山神社の詳細


名称小ヶ谷白山神社(おがや はくさんじんじゃ)
創建不明
祭神菊理姫命(くくりひめ)
伊弉諾命(いざなぎ)
伊弉冉命(いざなみ)
摂末社金比羅神社
建物など本殿: 覆屋内
拝殿
灯籠: 2対
明神鳥居
金比羅社
石碑: 大山太々講記念
石碑: 御嶽山太々講記念
石碑: 小ケ谷公民館改修工事記念碑 昭和52年3月吉日
石碑: 公民館新築記念
小ケ谷自治会館
文化財-
ご利益家内安全、商談成功、縁結び、恋愛成就
年中行事7月15日: フセギ 獅子頭展示
10月14日: 秋祭り(オヒマチ) 獅子頭展示

 

アクセス


車でアクセス

関越自動車道「川越IC」より10分
圏央道「狭山日高IC」より25分

公共交通でアクセス

徒歩
JR川越線「西川越駅」より4分
バス
バスの種類系統下車するバス停徒歩
1東武東上線「川越駅」西口,
JR川越線「川越駅」西口,
西武新宿線「本川越駅」
西武バス川越35小ヶ谷公民館入口バス停
3分
2東武東上線「川越駅」西口,
JR川越線「川越駅」西口,
西武新宿線「本川越駅」
西武バス川越34小ヶ谷町バス停
3分
3バス停

 

バリアフリー・設備


バリアフリー・設備表示の見方・説明


車椅子は介助者がいることが前提の判定です

車椅子・ベビーカーの入場

車椅子OK ベビーカーOK 拝殿へは3段の階段があり。

路面状況

砂利敷石

バリアフリー情報

設備情報

 

参考書籍・リンク


参考書籍

第15回企画展 川越の獅子舞
川越市立博物館

 

参考Web

白山神社 【小ケ谷字藪合】 / 白い参拝記
33-14 白山神社 / 川越雑記帳2(川越見て歩き)

参考その他

神社拝殿にかけられた「小ヶ谷白山神社の由緒」


 
 

掲載の観光・地域スポット情報は2011年7月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

» 小ヶ谷 白山神社についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)