トップページ › 観光スポット › 見る › 神社 ›
川越の神社。 川越はお寺と同様に神社も多い町です。そして神社の数だけご利益もあります。縁結び、商売繁盛、安産、学業成就・・・。ご利益を目的に「願い事めぐり」と言うのも楽しめそうです。 また、神社建築を観てまわるのもオススメ。文化財に指定されている神社も数多くあります。
川越城の鎮守 & 「とおりゃんせ」の発祥の地
縁結び・足腰健康・合格必勝のご利益。スポーツ選手も訪れる!
日本三大東照宮の一つで、天海が徳川家康を祀った神社。
秋の仙波氷川神社は、曼珠沙華(彼岸花)が見事。
喜多院山門前にある、国指定重要文化財「日枝神社」は、東京赤坂にある日枝神社の本社!
開運・縁結びの神さま。12月の酉の市、毎月ある縁日で賑わっています。
鯨井の万作が行われる八坂神社、12年に1度御開帳される薬師如来。
どどん!っと待ち構える巨大な本殿!
神聖かつ霊的な雰囲気を漂わせる神社。
竜神が住む双子池は、喜多院のルーツだった!
京都の伏見稲荷神社より分祀した出世稲荷神社。境内にある2本の大イチョウが見事!
時の鐘の下をくぐったその先に、眼病平癒のご利益「薬師神社」
防火の神「火産霊神」を祀った神社。市指定史跡「愛宕神社古墳」の上に社殿があります。
菅原神社の見どころは「社殿」「祭り」「古墳」の3つ!
平安時代創健、1100余年の歴史ある神社。春には桜が見事に咲き誇ります。
地元の人から「うきしま様」と親しまれている浮島稲荷神社。川越城七不思議「片葉の葦」の舞台。
受験生の最後の砦「合格祈願・学業成就」のご利益がある菅原神社
川越城の天守閣代わり「富士見櫓」の跡
埼玉県内最古クラスの古墳。方墳として埼玉最古!
川越城内 三芳野神社の本地堂を移築した拝殿。
川越市の有形文化財の本殿が見どころ。
富士塚、円墳、恋占いの歌碑、赤ちゃんの祭り。見どころたくさん。
6つの塚からはじまったので六塚稲荷神社
見どころは、巨大な2本のケヤキと獅子舞。どちらも市指定文化財。
土俵がある神社!
川越景観百選に指定された、小堤八幡神社とふるさとの森。
川越市の天然記念物、笠幡浅間神社のヒヨクヒバ。
埼玉県指定の無形民俗文化財「川越祭りばやし」
市指定の無形民俗文化財「まんぐり」と「上寺山の獅子舞」。
たくさんの緑に囲まれ、多くの神さまが宿る神社。
雀ノ森と呼ばれる森を残した歴史ある神社。本殿は文化財。
福田の鎮守。毎年7月には、無形民俗文化財「福田の獅子舞」が行われます。
川越氷川神社の分霊を祀った平塚新田の氷川神社。秋には彼岸花が見事!
神社とお寺が同居する神仏習合の境内。
年2回、祭事の際に獅子頭が飾られます。あわせて拝殿の内の絵図を見ることも!
喜多院と同い年。平安時代創建の白山神社。
喜多院出身の白山神社。本殿は川越市の文化財。
鮮やかな朱色の社殿が特徴の久下戸の鎮守 氷川神社。
のどか~な田園風景に囲まれた神明神社。
武運長久のご利益。無形民俗文化財「老袋の弓取式」「老袋の万作」が行われます。
有形文化財に指定され、眼の病気に御利益あり!
伊佐沼の守り神。乳の願いにご利益、古墳もあり。
2つの無形民俗文化財が行われる神社。
年3回、市の無形民俗文化財「南田島の足踊り」が奉納。
川越市渋井の鎮守「陸道稲荷神社」。年2回獅子頭を展示。
みごとな彫刻が施された本殿が川越市の有形文化財に指定。
白狐伝説が残る稲荷神社。商売繁盛の御利益あり。
大袋新田の愛宕神社。その足元には古墳が!
見どころは文化財の本殿。江戸掘の彫刻がみごとです。
丸広百貨店の守護神は、相撲が好きなお稲荷さん。
観光客は来ないけれど、歴史のある神社。室町時代、太田道真が建てました。
毎年1月9日、ご飯をいっぱい食べて無病息災する「犬竹の一升講」が行われます。
連馨寺の南側、路地奥の民家の間に…。