トップページ > 観光スポット > 見る > 神社 > 雀ノ森氷川神社

雀ノ森氷川神社

雀ノ森氷川神社

雀ノ森氷川神社は、川越駅西口から程近くにありながら、雀ノ森と呼ばれる森を残した歴史ある神社です。

もともとは須佐之男命(すさのお)・大己貴命(おおなむち)・大和武尊・末ノ太郎公・御后をまつり金比羅三社大権現と称していました。江戸時代に悪病が流行し、各地で須佐之男命を祀った際、氷川神社と改称したと伝えれています。詳しい由緒は境内の案内板に記載されています。

また、雀ノ森氷川神社の本殿は川越市の有形文化財に指定されています。江戸彫を多用した小型の一間社流造で、見ごたえのある本殿です。 → 詳しい説明はこちら「新宿氷川神社 本殿

雀ノ森氷川神社の風景

社殿

氷川神社の社殿

文化財の本殿は、覆屋の中にありしっかり見ることはできません。解説板に写真が記載されているのでソチラで。

ここにも雀が。

雀の森

森の中には、雀の森だけに雀の図が彫られています。

こんなところに雀が!

こんなところにも雀!

拝殿の彫刻をなにげなく見ると、…雀発見!もしかしたら他にも雀が隠されているかもしれませんね。

 

拝殿

拝殿

富士塚と浅間神社

富士塚と浅間神社

 

お焚き上げ

白装束の氏子たちが、願いをこめた御札を火の中に投げ入れ、家内安全、無病息災、五穀豊穣を祈る行事。多くの願いをたずさえた人や見物客で賑わいます。
毎年9月1日に行われます。

祈願

祈願!

富士塚にお参りした後、そろって祈願を行います。

お焚き上げ

お焚き上げ

より高く燃え上がった方が願いが叶うそうです。

どんどん強まる火

どんどん強まる火

火はどんどん強くなり、白装束の方々はもちろん見物人にも熱気が伝わってきます。

 

スポット詳細


名称雀ノ森氷川神社(すずめのもり ひかわじんじゃ)
住所
埼玉県川越市新宿町1-22-2
WEB
時間自由
休みなし
料金無料
所要時間5分~15分
駐車場なし
指定川越市指定 有形文化財(建造物): 新宿氷川神社 本殿

 

雀ノ森氷川神社の詳細


名称雀ノ森氷川神社
創建不明
祭神須佐之男命(すさのお)
摂末社氷河大明神
榛名神社
稲荷神社
建物など本殿: 一間社流造、瓦棒葺(覆屋内)
拝殿: 入母屋造
明神鳥居: 「雀ノ森 氷川神社」 x2
社号標: 「指定村社 氷川神社」
灯籠: 1対
手水舎
榛名社
 └ 明神鳥居: 榛名神社
稲荷社
 └ 靖国鳥居
石祠: 氷河大明神
 └ 灯籠: 1対
富士塚・浅間神社
 └ 靖国鳥居
石碑: 「工事竣功基本財産献納之碑」
雀ノ森会館
文化財川越市指定 有形文化財(建造物): 新宿氷川神社 本殿
ご利益武勇長久、勝利祈願、厄除
年中行事9月1日: お焚き上げ
10月15日: 例祭

 

アクセス


車でアクセス

関越自動車道「川越IC」より6分
圏央道「狭山日高IC」より28分

公共交通でアクセス

徒歩
西武新宿線「本川越駅」より18分
東武東上線・JR川越線「川越駅」西口より9分
東武東上線「川越市駅」より18分
バス
バスの種類系統下車するバス停徒歩
1バス停
2バス停
3バス停

 

バリアフリー・設備


バリアフリー・設備表示の見方・説明


車椅子は介助者がいることが前提の判定です

車椅子・ベビーカーの入場

車椅子OK ベビーカーOK

路面状況

土砂利敷石

バリアフリー情報

スロープ

設備情報

案内板

 
 

掲載の観光・地域スポット情報は2011年7月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

» 雀ノ森氷川神社についてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)