トップページ > 観光モデルコース > 蔵造り・菓子屋横丁 3時間 観光コース

蔵造り・菓子屋横丁 3時間 観光コース

蔵造り・菓子屋横丁 3時間 観光コース

1.大正浪漫夢通りイメージ

古きよき大正ロマン漂う建物が並ぶ、大正浪漫夢通り

西武新宿線「本川越駅」から徒歩8分程歩くと、大正時代を思わせる情緒あふれる大正浪漫夢通りに到着します。
川越は蔵造りの建物が有名ですが、レトロモダンな建築も多く残っています。

川越商工会議所
川越商工会議所

川越のパルテノン神殿!?
大正の面影を残す建物の1つです。

川越キリスト教会
川越キリスト教会

130余年の歴史がある川越キリスト教会。礼拝堂の見学も可。

うなぎ 小川菊
うなぎ 小川菊

江戸時代創業のうなぎ屋さん。

かえる神社
かえる神社

ちっちゃい鳥居の先にはかえる石?

足踏み健康ロード
足踏み健康ロード

観光の疲れを足ツボで!川越熊野神社の参道にあります。

 

2.蔵造りの街並みイメージ

江戸~明治時代にタイムトリップ!? 蔵造りの街並み

大正時代を通り過ぎ、時代は江戸・明治時代に突入します!川越城の城下町として賑わったこのエリアは、黒い壁に、豪華な屋根瓦、そして重厚感のある佇まいの蔵造り建築が多く残っています。散策すればする程、「こんな路地裏にもお店が!」なんて思わぬ発見があるかもしれません。

時の鐘
時の鐘

約350年 今もなお川越で時を刻んでいます。鐘が鳴るのは1日4回。

蔵造り資料館
蔵造り資料館

蔵造りの内部を見学。間近で見る鬼瓦はインパクト大!

人力車
人力車

川越の街並みは人力車が良く似合う!

川越まつり会館
川越まつり会館

国指定文化財の川越まつり。その雰囲気をいつでも感じる事が出来る。

 

3.菓子屋横丁イメージ

昔ながらの菓子屋が路地に集結 菓子屋横丁

明治の初め頃から菓子を製造をする業者が集まる菓子屋横丁は、多い時には70軒程が軒を連ねていました。現在は100m程の路地に10数軒の菓子屋が当時の面影を残しています。

長~いふ菓子
長~いふ菓子

日本一長いふ菓子は、お土産に大人気!その長さはなんと95cm!

玉力製菓
玉力製菓

菓子屋横丁の伝統を守る手造り飴。季節ごとに変わる花の組飴が人気。

稲葉屋本舗
稲葉屋本舗

いもどーなつに、葛湯、紫芋まんじゅう。昔ながらの手作りの味。

アイスキャンディー"
思わず食べ歩き

菓子屋横丁は食べ歩きがしたくなる。冬は温かい饅頭、夏にはアイス。

江戸屋
江戸屋

懐かしの駄菓子に、ベーゴマ、おもちゃ。一番人気は量り飴!

 

4.寺町通りイメージ

四つの寺が集う静かな裏通り 寺町通り

観光客が賑わう蔵造りの街並みや菓子屋横丁から逃れ寺町通りへ。そこは歴史ある養寿院・千寿院・行傳寺・長喜院の4つのお寺が集まる静かな裏通り。のんびりお寺の観光をした後は、醤油蔵の見学やガラス作り体験なども出来てしまうエリアです。

行傳寺
行傳寺

700年の歴史と目を奪われる程の本堂の意匠!

養寿院"
養寿院

鎌倉時代創建の古刹。静かな境内を散策していると大仏の頭が…。

松本醤油
松本醤油

文政13年建造の蔵の中で天然醸造で醤油を作る。予約をすれば蔵見学可。

glass Art Blue moon
glass Art Blue moon

築200年の蔵の中はガラスアート空間。ガラス作り体験も出来ます。

あとひき煎餅
あとひき煎餅 塩野

1枚食べたらもう止まらない!?まさに後を引くせんべい。

 

5.小江戸蔵里イメージ

旅の締めくくりはお土産! 小江戸蔵里

楽しい旅もあっという間。観光モデルコースの最後のスポットは小江戸蔵里です。
小江戸蔵里は、元々明治8年創業の旧鏡山酒造だった3つの蔵を改装し、川越土産やお食事が出来る施設になっています。

小江戸蔵里

 

蔵造り・菓子屋横丁 3時間 観光コースマップ


より大きな地図で 蔵造り・菓子屋横丁 3時間 観光コース を表示

 

掲載の観光・地域スポット情報は2011年8月現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

» 蔵造り・菓子屋横丁 3時間 観光コースについてのコメントや、口コミ、おすすめ情報などがあれば、下記より投稿することが出来ます。お気軽にどうぞ。(*メールアドレスは表示されません。)