
文化財

旧八十五銀行本店本館
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 登録有形文化財 |
所在地 | 幸町4-2 |

カワモク本部事務所棟
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 登録有形文化財 |
所在地 | 田町5-1 |

川越商工会議所(旧武州銀行川越支店)
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 登録有形文化財 |
所在地 | 仲町1-12 |

手打ちそば百丈(旧湯宮釣具店)
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 登録有形文化財 |
所在地 | 元町1-1-15 |

佐久間旅館奥の間
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 登録有形文化財 |
所在地 | 松江町2-5-4 |

日本聖公会川越キリスト教会礼拝堂
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 登録有形文化財 |
所在地 | 松江町2-4-13 |

太陽軒
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 登録有形文化財 |
所在地 | 元町1-1-23 |

旧鏡山酒造明治蔵
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 登録有形文化財 |
所在地 | 新富町1-10-1 |

旧鏡山酒造大正蔵
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 登録有形文化財 |
所在地 | 新富町1-10-1 |

旧鏡山酒造昭和蔵
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 登録有形文化財 |
所在地 | 新富町1-10-1 |

喜多院 客殿
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-20-1 |

喜多院 書院
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-20-1 |

喜多院 庫裡 付渡廊・玄関・広間
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 有形文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-20-1 |

並木の大クス
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 天然記念物 |
所在地 | 並木267 付近(並木大クス公園) |

奥貫友山墓
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 旧跡 |
所在地 | 久下戸 |

喜多院 慈眼堂
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-20-1 |

河越館跡
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 上戸新田屋敷 |

出世稲荷のイチョウ
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 天然記念物 |
所在地 | 松江町1-7(出世稲荷神社) |

万葉遺跡 占肩の鹿見塚
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 旧跡 |
所在地 | 富士見町21-1 |

喜多院 鐘楼門
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-20-1 |

川越城跡
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 郭町2-13-1他 |

鯨井のヒイラギ
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 天然記念物 |
所在地 | 鯨井1840 |

中島孝昌墓
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 旧跡 |
所在地 | 喜多町5-1 広済寺 |

喜多院 山門
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-20-1 |

暦応の古碑
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 小仙波町1-20-1 |

東照宮 本殿付宮殿
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-21-1 |

下小坂の大ケヤキ
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 天然記念物 |
所在地 | 下小坂1002 白髭神社 |

高山繁文墓
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 旧跡 |
所在地 | 石原町1-4-9 本応寺 |

東照宮 瑞垣及び唐門
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-21-1 |

古市場のヒイラギ
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 天然記念物 |
所在地 | 古市場192 |

大堀山館跡
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 下広谷332-1他 |

東照宮 拝殿及び幣殿
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-21-1 |

笠幡神田家のサザンカ
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 天然記念物 |
所在地 | 笠幡(さざんか通り沿いの家) |

笠幡浅間神社のヒヨクヒバ
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 天然記念物 |
所在地 | 笠幡1997 付近 |

小仙波貝塚
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 小仙波町3-11 |

東照宮 石鳥居
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-21-1 |

的場小川家のツゲ
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 天然記念物 |
所在地 | 的場 |

仙波氏館跡
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 仙波町3-31-23 長徳寺 |

東照宮 随身門
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-21-1 |

烏頭坂
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 岸町 |

日枝神社 本殿付宮殿
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-4-1 |

岩田彦助墓
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 元町2-11-1 養寿院 |

大沢家住宅
指定 | 国指定 |
---|---|
種別 | 重要文化財 建造物 |
所在地 | 元町1-15-2 蔵造りの街並み |

安井政章墓
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 末広町1-7-1 栄林寺 |

三芳野神社 社殿
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 有形文化財 建造物 |
所在地 | 郭町2-25-11 |

川越夜戦跡
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 志多町13-1 東明寺 |

高林謙三墓
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 小仙波町1 喜多院閻魔堂墓地 |

三芳野神社 蛭子社・大黒社
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 有形文化財 建造物 |
所在地 | 郭町2-25-11 |

松平周防守家廟所
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 小仙波町5-4-7 光西寺 |

松平大和守家廟所
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 小仙波町1-20-1 |

氷川神社 本殿
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 有形文化財 建造物 |
所在地 | 宮下町2-11-3 |

中院
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 小仙波町5-15-1 |

八坂神社 社殿
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 有形文化財 建造物 |
所在地 | 宮下町2-11-3 氷川神社内 |

西川練造墓
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 小仙波町1 喜多院閻魔堂墓地 |

喜多院 番所
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 有形文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-20-1 喜多院内 |

新河岸川河岸場跡
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 下新河岸 |

砂久保陣場跡
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 砂久保字見付65 |

川越城本丸御殿 / 家老詰所
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 有形文化財 建造物 |
所在地 | 郭町2-13-1 |

喜多院 慈恵堂
指定 | 県指定 |
---|---|
種別 | 有形文化財 建造物 |
所在地 | 小仙波町1-20-1 |

山王塚
指定 | 市指定 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 大塚新田490 付近 |